スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

九州大会!!かかってコイやぁ~~~

来月末に鹿児島で開催される

「第29回全九州小学生バドミントン選手権大会」

に、なっなっなっ!!!なんと家の娘が出場しますcrying


「もうよかよか・・・・出場ば決めてくれただけで、父ちゃんは嬉しかぞーーーー」

「もうそれ以上は望まんけん・・・・・九州大会は・・・・辞退して・・・・・く・・・れ。」


金かかるーーーーーーーーーーーーーーsweat01













てのは冗談ですけど、5年生女子ダブルスで九州大会に出場する事になりました(^^)v

場所は鹿児島アリーナ??












立派な会場でまたこれが。。。(~_~;)

娘の事だから「平常心」で戦うのは明らかに無理でしょう・・・・sweat01

そこがまたダブルスのいいとこで、そんな時に助けてくれるのがパートナー!!

いろんな面でパートナーと助け合い、思い合い、試合を楽しんできて欲しいなァって思いますsmile


まぁいい経験・思い出になる事は間違いないでしょうから。。。

あ~~~~俺の「松岡修造流」特訓が実を結ぶとは・・・・かっかっかっかっかっ~~~~~~weep





  


負ける・・・?

今日の夜は娘のバド練の日で


佐賀市内の成章中学校体育館でみっちり2時間しごかれてましたよ✌

久しぶりに練習を最初から最後までみたけど。。。

俺と2人で練習してた頃と比べると、比べものにならん位上達してましたよ(笑)

そういえば・・・太腿辺りもしっかりなってきてるみたいで、

もう「下手ね~~~~いっちょん上手くならんねぇ~」って言えなくなってて。。。


て言うか多分おれ・・・・・もぅ娘にはバドミントンは勝てない感じ?です。(^_^;)

でもJrのバドミントンは中学校にあがる時に辞めちゃって他の中学校で活動してる部活動に競技変更する

子供達が少なくないんですよねsweat01

バドミントンってほとんど中学校の部活動にないじゃないですか~??


うちの子はどうなるんですかね、出来たら続けて欲しいけど。。。


本人次第?やるのは本人ですからねsad

いま、疲れきって俺の横で寝ちゃってます。。。リビングで(^_^;)

自分もそろそろ・・・寝ます。昨日よりは早く寝ないと・・・


丁度よか感じにお酒の酔いもまわってきてますので。。。。


                                      おやすみっ!!!despair
  


明日の大会

明日は・・・

そぅ!「第28 回全九州小学生バドミントン選手権大会佐賀県選考会」とか言う

立派な・・大会が唐津であります(笑)

「選考会」なので優勝者・準優勝者は当然、次に九州大会がある訳です。


昨日、娘が「対戦表」をもらってきて・・・

うんうん・・・・早速2回戦で優勝候補の〇〇ちゃんやねぇ~。。。


俺&娘・・・(笑うしかない感じ?)smileshock


でも娘の目標は「1回戦突破!」ですから・・・

仮に2回戦に出れて負けてもめちゃくちゃイイ経験になるんやないですかね(笑)

本人は号泣って思うけど。。。sweat01

明日は土曜日なので今回も俺ら夫婦共に応援には行けませんdown

協会様・・・たまには市内で大会お願いしますよ~~~scissors


なので・・・唐津に住んでるおばちゃんに今回も・・

「応援お願いしま~~~~~~す!」ね。


勝っても負けても本人的に納得できる試合になればいいけど。。。

負けて納得!ってのも変な話なんですけどね~


でもそぅいう事です!


佐賀Jrのみんな~~~


明日はがんばれよーーーーーっ!


ジモティ佐賀  


停滞中。。。

最近ほとんどバドミントンの練習をしてない。。。


娘ではなくて俺。


柳川での練習日は毎週水・金曜日なんですけど


最近・・・水曜日は何か・・・疲れててハァ~~~~sweat01


仕事を終えてから柳川まで行く元気がございませんです。。。


金曜日は???

実は娘の練習日が週4から週5に増えましてですね。


佐賀Jrでもコーチとして指導して下さってる方が


金曜日に少人数指導されてるらしくて(1人で見てるから大人数は無理みたいです)

納得・・・納得・・・


で、一人空きがでたのでって・・・


智鈴に声をかけて頂いて、娘も即答で「参加します!!」ってshine


なので今日も行って来ます。。。


俺の練習は二の次ですね(笑)shock


九月にはまた唐津?で大会があるみたいなので、少しは練習の成果が出るといいんだけど(笑)


練習量=ガットの切れる回数って訳で。。。

最近、娘のガットが切れました!3回目です。。。


数日後、俺のが切れました!2回目です(笑)smile

まだまだ負けてられません!


僕に勝てる様になった頃・・・大会でも1回戦ぐらいは勝てるのかもね!


日に日に・・・その日(俺が負ける日)が近づいてる気が・・・crying


そぅ実感せずにはいられないでいる今日、この頃なのさ~~~(逃run

  


シングルの壁

まずは先週、土曜日に唐津で開催された

ABC選考会の結果報告・・・

見事にっ!!!































1回戦敗退(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)


なかなかシングルの壁は厚いものがあるようです。。。


佐賀Jrの中学生が智鈴の試合のスコアを応援しながらつけててくれてて、


それを頂いたので大体の試合の詳細はわかりました。


1セット目は接戦の末に17-15で取られ


2セット目は15-9。


1セット目が勝敗の分かれ目やったみたいです。。。


しかし、懸命に頑張ったんだ!ってのがスコアで分ったし・・・


嬉しい事に本人が自分で試合内容につて自己分析できたみたいで。。。


俺・・・内心は腹が立って腹が立ってたまんなかったんですけど・・・


唐津のおばさんからも「そぅそぅ甘くは無いから・・・まだバド暦1年ぐらいで


勝ちまくるなんて・・・今からまた頑張ればいいさねぇ~~~~」みたいな。


また、次頑張りますよ~~~(笑)



で話は変わり先週日曜日のJrの練習はコート半面を使って


「バドミントン教室」が行われました^^v


小学生の部員が少ないからねぇ~~~(;^_^A













これは今週、土曜日開催分のチラシだけどこんな感じで先週募集したら


約10組程の親子が参加して下さって・・・

意外と「何か運動したいけど・・・


    何かないかなぁ~~~?????」みたいな感じで行動を起こせないで

いる子供達が意外と多いことに気づかされました!


僕も一応、お手伝いさせてもらいましたけど・・・(俺なんかでよかったんかな?)


次は「赤松小学校」で開催みたいです。


土曜日なので僕は行けませんが・・・


もし「参加してみようかな?」って方、いましたら・・・


ご一報くださいませ♪♪ ♪♪


「楽しく!優しく=^-^=うふっ♪教えますよ~~~」














  


いよいよ明日!本番っす!!

明日14日は娘がバドミントンの大会に出場しま~~~す^^v


明日の大会は「小学生学年別大会(単)兼 ABC 大会選考会」sweat01

ダブルスからシングルに転向して2回目の大会。


本人は目標をどこにおいてるのかは教えてくれないけど。。。

俺的には「最後まで諦めない!」「シングルだからこそ余計に声を出す!!」


そういうのがきちっとできればちょっと進歩してるのかな?って思います。


試合には土曜日なんで俺ら両親とも応援にはいけません。。。down

いっつも一緒に練習してるのにぃぃぃ、、、

試合を見れないのが一番歯がゆいですよ!


最近は月曜日の夜に近くの公園で二人で


フットワークやステップの練習。

それにダッシュなんかをクタクタになる(俺が・・・)練習なんかも


してたから試合でもちょっとは今までと違う娘が見れるのでは???と。


親バカですけど・・俺が思ってた以上に頑張ってる娘。


1試合でも多く勝たせてやりた~~~~いっ!


明日がんばれ~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!


  


ABC大会

来月の14日は

小学生の「ABCバドミントン大会」があります^^v


また~~~~~~~っ!ヽ(TдT


「唐津」であります。


と、いう事は・・・

今回も僕ら両親は応援に行けません・・・sweat01


市内なら・・・交代でちょっと仕事抜け出して応援にも

行けるとけ~gawk


なので今回も応援は


唐津に住んでる「おばちゃん」にお願いしようかと・・・


そう思ってたら


家のばぁさんも行くかも~~~~??


らしいです。(宜しくお願いします。。。)


試合は今回も「シングル」で出るみたいです。


まだまだ運動量が少なくてなかなか勝てないでいるけど。。。


今から約1ヶ月ないぐらいですが、俺がしてあげれる事はするつもりなんでsmile

1つでも勝ち進んで・・1試合でも多く出来る様に。


がんばれ!娘っ!!


  
タグ :ABC大会唐津


ぇぇじゃないかぇぇじゃないか~~~♪ラン♪♪ララン♪♪

土曜日、


バドミントン「学童オリンピック」


午前11時過ぎ・・・


時計とケータイを気にしながら仕事してましたsweat01


「そろそろ・・・第一試合の結果のメールor℡があるはずなんやけどなぁ~?」


すると妻のケータイに!℡。



「四年生以下、女子チームは一回戦で玄海Jrに負けちゃいました」


って連絡が入って・・・・


「今、智鈴ちゃん・・・シングルの試合を終えて号泣してるんですけど・・・(〃_ _)σ」


「他の子達もですけどね」


僕はよく「負けて・・泣くくらい悔しい思いをして強くなれ~~~~」



って言うけど・・・


「負けて・・悔しくて泣いて・・・」までは既に「合格(爆)」


もぅ女優さんになれるんじゃない?って言うぐらいに


いい顔して泣いてるしぃ~


でもそこまで!


肝心のそれを次の練習に反映させるまでには至っておりません。。。



残念ながらshock



まだ、シャトルが打てて試合に出れて


そりゃ負けは悔しいけど・・・皆と車で会場まで楽しくドライブできて・・


帰りの車の中でいつの間にか試合の事は忘れて・・・



そんな感じですかね(笑)



多少納得いかない部分もありますけど・・・


まだまだバド歴1年。バドが嫌いにならない分、よし!としときましょうかね!


でも来年は4年生以下クラスの4年生で出る訳なんで


2年生とか3年生には負けんごとせんとねっ!punch
  


初〇〇!!!(爆)

昨日の柳川市であったJrのバド大会。


詳しい説明は後にしてとり合えず言わせていただきます!!


4年生以下女子ダブルス!!




「優勝!!」


とりあえず報告まで。。。


初めて我が娘が表彰式で名前を呼ばれ。。。


表彰式の俺的感想は・・・














「表彰式までの空き時間のなんかったぁ~~~~~~~~(汗)」



以上。


詳しく言うと、4年生以下女子ダブルスは

登録teamがたったの3組。


それの総当たり戦で


うちらが2勝したんで一応、優勝!

よかったんだかわるかったんだか???


シングルは2回戦敗退!て言うより「大敗」の方が正解かな?


いかにラケットを持たないでする練習をしてないか?


それを浮き彫りにするいい例やったです。


最後は前に出れないだけじゃなく左右の返しにも

反応しきれない

で終わり。


今までの大会でも何回か負けてるけど、悔しがる様子もなく。。。


それが不満だった俺ですが・・


昨日は違った!


試合終了と同時にコート横で座り込み「号泣!」


それでも何とか次の試合の主審を中学生のお姉さんに



手伝ってもらいながらもこなして、


二階席のおれらのとこにきて・・・


俺らのとこにきてまた「号泣!」


「悔しかった?」


cryingく・・・・・や・・・・し・・・ぃ・・」


そうです!僕が昨日の大会で一番ほしかったのは


優勝でもなく(優勝はおまけみたいなもんで。。。)


その感情やったとです!!


「フットワークは嫌!」「素振りも嫌!」

じゃダメって分った?


「うん・・・・・・うん・・・」



「また頑張ろう!もう試合で負けて泣きたくないやろ?」


「うん・・・・うん・・・」



昨日の大会は収穫「大大!!」やったです。。。。


そして昨日の大会・・・


表彰式の時に始めて知りました!「大会名」。



「柳川市つくしんぼ杯」やったです。。。

「つくし」みたくグングン伸びるように?

(て解釈でよかとですかね(笑))


今からは本人ももうちょっと自分自身の判断で、練習にも


身を入れて頑張るって思います。。。


でもまだまだ


「試合後に泣いてしまう」事は当分続くはず。


本人もJrのコーチの方から


「試合中にコート内で涙を見せたら駄目!」って


教えられてるし(相手に失礼やし試合こわしちゃうからね)


それだけは我慢したみたいです。(笑)


悔し泣き!大いに結構やないですか~~~


僕はそう思ってますけど。。。


  


緊急参戦!!

こんばんわ~(笑)


毎週、水・金曜日に練習に参加させてもらってる柳川市の

藤吉クラブ(バドクラブ)なんですけど。。。


そこに参加されてる一人の男性の方がおられるのですが。。

俺みたいに娘さんと一緒にshine


ただ違うのは・・・俺みたいに素人ではなく


経験者でとてつもなく上手い!!


背が高くてサウスポー!!


この前の練習の時の試合は見応えがありましたよ!

相手はこの春に高校を卒業予定の福岡県で

シングルス5位になった


これまた背がたか~~~~いハンサムボーイheart02


凄かったです!

少しでもあれに近づきたい!そぅ思ってみてました!(爆)


(笑うな~~~~~~~~angry


はさておき。。。


今度の日曜日に柳川市でJrの大会があるそうで。。。


でその方の娘さん(智鈴と同じ3年生なんですよ~)の

ダブルスのパートナーがいないらしくて


で「梅崎さんとこの娘さん!一緒に出てもらえないですか~」


って。

娘も初めは「う~~~~ん・・・出たくないかな」


って感じでしたけど、そこで出たのが俺様の


久しぶりの「松岡修造」にへんし~~~~~んdash


で、


「お前、試合にでらんで、何の為にきっつい練習しよっとや~!!」


みたいな(爆)


あまりの攻撃に娘crying


でも心配いらんです!

悔し泣きですから(笑)

そしたら娘「出るっ!」「シングルもダブルスも両方出るっ!」


出ました~~~!!

嫁さん譲りの負けず嫌い!!(俺の思うつぼ)

なんで日曜日、頑張ってきますので(笑)


余談ですが。。。


次の日にまた℡があってJrの大会の翌週ぐらいに今度は


大人の大会があるそうで。。。


「うめざき君もせっかく練習してるから出ない?」って。。


俺「いやぁ~。。。俺はまだ試合なんて・・・


体も動かんし・・・今回はパスで。。。」って。

それを聞いてた妻曰く


「出たらいいやん!あんた何の為に練習しよっとよ~」


あっ・・・・・・・・・sweat01


「って昨日、智鈴に言いよったやんね!聞きよって


笑いの止まらんやった~~~(爆)


おおおお~~~またまた「修造」になってる~~って」


確かに俺、言いました。


やっぱ・・・大人って勝手ね~(汗)

  


特訓!!!

今から娘と柳川市内の某小学校体育館へ練習(特訓??)に行ってきま~~す^^v


もぅじき「学童オリンピック」もあるからねぇ~。。。

体育館は寒かけん。。。みっちり走らせるば~ぃ、、、(笑)


バドの方もまだまだ娘には負けておりません!!


娘に負けた時が俺の「バド人生」終わり?(爆)の時やろねぇ~


終わりたくなかけど。。。。


そのくらい早く上達してくれたら嬉しかにゃ~^^v



よかよか。。。。。


その後は今度は凛と何かするから。。。


野球かな?やっぱサッカー??


今の所は8:2位でサッカーみたいやけど。。。


  


初!日本リーグ観戦

日本リーグ


ueこんばんわ!


今日は家族で福岡県北部に位置する「岡垣町」まで出かけて

バドミントンの日本リーグの観戦に行ってきたです^^v


ちょっと遠かったけど、行っただけの収穫はあったですよ。


男子は「日本ユニシス」VS「NTT東日本」


女子は「日本ユニシス」VS「北都銀行」

日本ユニシスには池田信太郎選手を筆頭に弟の池田雄一選手。

それから俺が一番見たかった「潮田玲子」選手。に栗原文音選手と言った


福岡県出身の選手が続々と試合に出て来て


そりゃ~~~~~スゴかったっすshine


今まで見たこともない上手さっ!(素人の俺が言うのもなんだけど。。。)


雄一選手にも是非、地元で勝利!してもらいたかったけど


シングルスで相手は「田児賢一選手」。


惜しくも負けちゃったけど。。。ィィ試合でした。


俺と娘は試合に魅了され・・・


凛太郎は・・・・グースカsleepy寝てて・・・


妻は¥500で購入したオフィシャルプログラムを

見ながら・・・選手写真と実際に目の前にいる選手とを


見比べながら「カッコいい選手」をチェ~~~ック(-。-;)


そう言えば・・・会場について早々に


入り口を入っていったらいきなり俺の前を歩いていた「池田信太郎選手」。


おれ・・いきなり目があって・・・

「サインくだちゃ~い」とも「写真ぃぃですか?」とも言えず・・・


思わず・・・「こんにちわ~」(→o←)ゞ


TVでしか見たことなかった憧れの選手に

「こんにちわ!」って言い返してもらった嬉しさ!(*δ,δ)σ


妻は試合を終えた「田児選手」を無理矢理捕まえて


「握手してくださ~~~ぃ!」って・・・
♪タタタタタ…(((((*。:・'(ノ^ω^)ノ*:・'゜☆


更に!ダブルスで見事な試合を演じた「早川賢一選手」をも


捕まえ、「サイン下さ~~~い^^v」って


渡したのが「入場チケット」?????


流石に早川選手も書くスペースの無いのを渡されて・・・


( ̄(エ) ̄)ゞ困ってたそうですよ!

妻のメチャ振りは天下一品かも~~~sweat01


今年最後の家族でのお出かけもやっぱり


「バド絡み」やったです(汗)


今年は随分、凛太郎には退屈な思いをさせちゃったみたいです。。。


なんで、お正月休みには凛と二人で

「仮面ライダー」とか。。。。


凛的ヒーローなアニメの映画を見に行こうかなって。。。


勝手に計画中!!!



潮田選手は。。。。やっぱ・・・



可愛ぃ勝ったな~~~~~note


  


ストレッチは怠らない様に。。。

今から大会前、最後の自主トレ


に柳川市まで行って参ります。。。punch


寒くなってきたから普段よりストレッチは念入りにせんと。。。


アキレス腱だの太腿だの「ぶちっ!!」といくからなぁ~


娘も・・いくら若いからって油断したら「ぶちっ!!」といくからimpact


で、今度の日曜日が本番!!


はさておいて娘と同じクラスの女の子が「佐賀Jr」に入るかどうか


迷っておられる様で。。。


よく夕方に娘とバドして遊んでるらしいんです!(笑)


入部してくれたらおっちゃんも嬉しいのになぁ~



送迎もするし~(笑)

特訓だって!1人も2人も変わんないし~


待ってま~~~~~~~~~~~~~すっ!!


  


届きました^^v

娘が「行きたい!行きたいっ!!」


って言ってたばどみんとん「日本リーグ・福岡県岡垣大会」


のチケットが今日届きましたv(゜▽^)v














二階席ではありますが・・・何とかとれてホッとしてます。。。


今まで自分も実業団のBadmintonは観に行った事も、行こうと思った事もなかったんで、


非常に俺自身、楽しみでもあります("▽")

選手の方々のサインとか貰えるとやろうか???








  


試合中(;´Д`A ```

こんちわ!

昨日は「結婚記念日」で


今日は娘の「バドミントンの大会」。


でも今日は仕事してるので試合は見にいけてません。。。


てか・・行こうと思えば行けるけど。。。


実は最近、家の娘=色んな意味でちょいとばかし


調子に乗りすぎてる感があるから・・・


きょうも1試合勝ったら「練習着買って!」とか


2試合勝ったら「シューズ買って!!」とか。。。


「お前は何かご褒美がないと頑張れないんか??」
        ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!


練習でもちょっとばかし他の父兄さんに


「智鈴ちゃんはどんどん上手くなってるから


皆、期待してるんよ~~~(笑)」とか


チヤホヤされて。。。


俺にしてみたら「ふざけんなっ!」て感じっす!!


ハッキリ言って今日は「負けてこい!」って気分です。。。


「負けて己を知れ!」じゃないけど。。。

まだまだ自分が全然、大した事無い!って


気づいて欲しいだけなんすけどね(笑)


試合は1時からって言ってたから・・・


もぅじきですかね。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。

やっぱい・・・今日は・・・


「負けてこいっ!」(-ω-;)



  


練習用に・・・














娘の練習用に・・・


「ぃぃかな~??」って買ってみました^^v


商品の説明を引用させてもらうと。。。

「 黒ガチョウのため、羽根の部分のみ綺麗な褐色ですが、コルク、羽根の軸は白ですので、通常の練習球と比べて何ら支障はありません。


このシャトルで練習すると動体視力が強化され、通常のシャトルを打つ場合に、今まで以上にハッキリ見えるようになります。」


らしいです。。。


まだ未使用なんで、半信半疑なんですけど。。。


何か・・・期待

大っ!


です。

これで練習した後で・・・


普通のシャトルで練習すると。。。(笑)


何ら変化ありませ~~~ん!sweat01みたいな(爆)


結果報告しますんで。。。


で、今度の「23日」は佐賀市の勤労者体育館でJrのダブルスの大会なんです!


この前は一回戦突破!やったんで。。。


今回は二回戦を接戦で・・・・・・・負け?みたいな。


そんな進化を見せてくれたら父ちゃんは嬉しいぞ~!


更に今年のクリスマスプレゼントは?


「チケット」。。。ハテ???


娘の希望で


12月に今、開催中のバドミントン日本リーグの試合が福岡県で予定されていて


男子は「日本ユニシス・NTT東日本」女子は「日本ユニシス・北都銀行」


やったかな?


ユニシスには「イケシオ」がおるし・・・


NTTには「田児選手」がおるし・・・


俺のクリスマスプレゼントみたいなもんですけど。。。(笑)






  


久々の・・・

こんばんわ!


実は・・・今、諸富町の「はーとふる」に来ています^^v


もぅ言わんでも分って頂けるかと・・・


そう!「Badminton、親子で自主トレ~~~~」の


時間です(-_-;)(;-_-)


週=4回の佐賀Jrの練習。それに水曜日、金曜日は柳川の


「藤吉クラブ」というバドサークルで稽古をつけてもらい。。。


なのでしばらくこの「はーとふる」にはご無沙汰やったと

ですけど。。。


今日の昼間に娘が勝手に俺のmobilephoneではーとふるに予約を入れてたみたいで!

夕方になって

「おとうさ~~ん!今日の7時から9時までハートフルよっ!」


「ち~が℡して予約したもんねぇ~(*⌒∇⌒*)テヘ♪」


で・・・今、バド練中(∩。∩;)ゞ


最近、我が娘には驚かされ続きで。。。

俺の幼少期より更に上手!みたいで。。。。


今年は後2回、大会があるので、下手は下手なりに

悔いの無い試合をして欲しいですねっ!



て、いうか・・・


俺も・・・・
















俺も・・・・・・・・・














試合に出てみたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃぃぃっ!
(;人;)


  


色々あるんやろぅなぁ~。。。o(´○`)o

最近、ちょくちょくと


佐賀Jrの練習中に中学生のキャプテンの子が

体育館の隅で・・・「泣いてる??」


光景を目にします。。。


俺も一度だけ学生時代に野球部のキャプした事あるけど、



色々とあるんですよねweep


ましてや佐賀Jrの場合、小学三年生から中学三年生までを

まとめなきゃなんないから、そりゃ大変!なハズだよ~


そんな光景の中、視線を変えてみたら


「のほほ~~ん」とおしゃべりしてる我が娘の姿。


\(`o'") こら-っ・・・・周りの状況見てみろって~??


上級生はまだモップかけたり、はわいたりしてるやんけ~!!

すると我が子&他の下級生の面々。


「もぅ・・玄関の掃除、終わったもんねぇ~!」



ん・・・確かに自分らの担当してる所は終わったかも


しんないけど。。。。


なんで流石に昨日は俺も


「でもね・・周りば見てみて!先輩達がまだしてるやろ?


そんなら手伝わんなら~・・いけんやろ!」


よその子にも関わらず俺も大人気なく


ちょっと怒り気味に言ってしもうたから。。。


しぶしぶ・・・お手伝いしてました
・・・・・・( ̄  ̄)


子供をクラブに入部させた理由の一つに

こういう所の成長?も期待して・・・

てのがあったから。。。


バドの上達以前の問題ですね。

技術的な事はよぅ解らんけん、


こういうとこ位はズバッ!と言わせてもらおう!


そのうちJrの練習中に俺・・・爆発するかも~??


なんか・・・そんな気がしてきた感じ。。
     (;´Д`)× ダァメ!ダァメ



  


ライバル出現!!??

こんちわ~


今日は結構、涼しい感じで。。。

でも連休明けで。。頭が何か「ブォ~~~」としてた感じ?




昨晩は急遽、ハートフルに予約してまたまた娘と


トレーニング?て言うか。。俺、バドの指導はできんけん


レクリェ~ションって感じやろうねぇ~(笑)


体育館に行ってみると俺らのコートの隣で


既にバドミントンしてる家族が!( ̄Д ̄;;


お姉ちゃんの方は小学5~6年生ぐらいで、下の男の子は2年生って感じ?


お父さんもお母さんも出来そうで。。。(≧▽≦;)


「なんか。。やりにくいにゃ~」とか思ってると。。。


以前なら確実にこういう状況では



「帰りたい・・・」「とか「したくない・・」とか


言うはずの娘が、


「早ぅ!基礎打ちばしよう!」って。。(≧▽≦;)


俺の方が引っ張られてるよ~~~(みたいな)


隣では

「どんだけ持ってんね~~~ん!!」って


言う位のシャトルの数。

お父さんがバンバン!ノックしてて・・・


お母さんの激!がとんでるし~(〃_ _)σ

「上手い子ってやっぱ・・こういう環境で鍛えられてんのかなぁ~?」


とか横目に思いつつ、俺らはいつもの様に


練習半分、遊び半分ぐらいに2時間こなして。。


しかたない・・・これからもこの調子で行きますよ~(´ヘ`;)


ばってん。。俺、バドミントンは教えきらんけん。。。(w_-;


  


大和町 勤労者体育センターにて。。。

こんちわ~ゴッドです^^v


昨日の午前中は「大和町勤労者体育センター」に先週行われた


バド大会で当日に終えることの出来なかった


三位決定戦、その他の試合があって


佐賀Jrからも数名の子供達が勝ち残っていたので


応援に娘と行ってきたじょ~~~(笑)

みんな準決勝以上まで勝ちあがった子供達

ばかりなんで。。。


レベル高っ.......((((((ノ゜⊿゜)ノ


どの試合も見入ってしまったじょ~



でもバドの試合っていつも上からしか見れない

から。。まだ何か見てて違和感があります(汗)


10月には大分県で九州大会があるそうで。。。


佐賀Jrから出場する4名の子供達には


是非是非!!!「奮起」してほしいですねっ!


「うぉぉぉぉぉ~~~~りゃ~~~」


「スマッシュ!!!」みたいな。。。


実際、こんな感じで力んで打って。。。

いい結果はでないんですけどね(笑)


家の子はまだまだ「非力」なんで(汗)



でも。。。この前の自主トレで


娘の起死回生の「プッシュ!」を


顔面(しかも・・頬骨)にまともに

くらったのは紛れも無く・・・

父の俺なんですねぇ~~~~d (>◇< )



「バドミントンのシャトル」を馬鹿にしたら


いかんですよ~(汗)


アレってめちゃめちゃ痛いんすよ~( ̄Д ̄;;