スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

梅崎さんのフライ達



自家製のフライです。

梅崎さんのフライは衣も薄く大好評です。

天草産のカマスのフライ(*^_^*)
脂ものってるんで食感がふわふわした感じですよ。タルタルソースベラ〜とつけて食べたい。

養殖アジのチーズパン粉焼き
これはこれで脂がのってて旨い。
ちょっぴりイタリアンな感じでたまにはいいかなぁ(*^_^*)

  

Posted by ゴッド. 2013年10月31日17:56 | Comment(0)

自家製カツオのタタキ


自家製のカツオのタタキです〜\(^o^)/

玄海産の本鰹。

レタスや水菜、トマトや大根の千切りなどのお野菜たっぷりを敷いてカツオのタタキを乗せて。。。もみじおろしたっぷりぽん酢でいただきた〜い(≧∇≦)


今はお野菜高いけどね(;´Д`A
野菜が鰹のタタキより高くついたりしちゃったりなんかして(⌒-⌒; )  

Posted by ゴッド. 2013年10月30日12:31 | Comment(0)

タコのマリネ


お久しぶりにタコをマリネにしてみました。最近朝晩は寒いくらいあるのに、昼は暑いくらいありますもんね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

この温度差は耐え難い(*_*)

という訳で。。。日中あったかいのでマリネもありかなぁなんて1人で思いつつ作りました。
  

Posted by ゴッド. 2013年10月29日11:36 | Comment(0)

お刺身にできるお魚がいっぱいヾ(@⌒ー⌒@)ノ



済州島産の真鯖

玄海産のヤリイカ*\(^o^)/*下足まで刺身可



長崎県産の真鯵

天草産のカマス

有明海産の真えび

うわーい今日はお刺身にできるお魚たっくさんです*\(^o^)/*

じゃんじゃんお刺身にしちゃいますよ(≧∇≦)

  続きを読む

Posted by ゴッド. 2013年10月28日12:52 | Comment(0)

10月26日の記事


土曜日恒例のお寿司*\(^o^)/*

養殖ヒラメ
北海道産のさんま
宮城県産のカジキマグロの炙り
ノルウェー産のオーロラサーモン
北海道産の水ダコ

今日のメニューは以上です。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ  

Posted by ゴッド. 2013年10月26日15:38 | Comment(0)

自家製の〆さば







済州島の鯖が美味しくなってきたんで*\(^o^)/*
〆さばを作りました。

うちの〆さばは。。。

酢に浸かりすぎず半生なんです。

これがまた評判でーーリピータ多しです(^◇^)

この美味しさをいつでも提供できるように。。。。。
少しばかりない頭を使って考え、
真空パックにして急速冷凍にかけました。開けたらどうでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))
作りたての美味しさを維持してるではないですかぁ(≧∇≦)

という訳で、いつでも〆さばをご提供できる次第でございます(*^_^*)

  

Posted by ゴッド. 2013年10月25日17:16 | Comment(2)

いわしのミンチ


当店人気商品(^O^)/
いわしのミンチです。

卵や片栗粉などのつなぎも入ってますし、玉ねぎ、人参、塩など入れてますので料理する時はそのまま団子にして使えます。

お味噌汁、お吸い物、つみれ鍋、揚げ団子、白菜や葉ものなどのお野菜 と煮物に
本当にいろんなお料理に使えるんで大人気です。
結構、お魚が苦手なお子様でもこれは食べてくれるって嬉しいお話も聞きますね。(≧∇≦)

魚食普及に力を注ぎたい(^O^)/私達は
子供が食べてくれる
これが一番です。(*^_^*)
  

Posted by ゴッド. 2013年10月24日15:50 | Comment(0)

ぶりが美味しくなりました。



ぶりの腹身のお刺身(*^_^*)脂のりのりで旨そ〜〜(≧∇≦)

片身は切り身にしました。

照り焼きにしたらいいかなぁ(*^_^*)

さっきのお客様は、久しぶり昆布巻きにするんですって(^O^)/
すごいなぁと感心しましたよ。
やっぱりお料理が好きな方は手間をおしみませんね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
見習わないとです。  

Posted by ゴッド. 2013年10月23日11:01 | Comment(0)

玄海産の子ヤリ


今日は、玄海産のちょーどいいサイズのヤリイカが入荷してました(^_^)v

お得意のさっと煮にしてもいいけど。。。

今日の気分は☻

イカ焼きにして七味唐辛子でいただきたいなぁ。

丸のまま開いて

  

Posted by ゴッド. 2013年10月22日15:13 | Comment(0)

お昼のまかない料理


今日は、塩さばと白菜の煮付け*\(^o^)/*

今からの季節は白菜が美味しくなりましたし、塩さばだから薄口醤油をちょと垂らすだけで味つけできるし、簡単にできるのに旨い  

Posted by ゴッド. 2013年10月21日15:15 | Comment(0)

土曜日恒例にぎり寿司


今日のネタは*\(^o^)/*

天草産のみやび鯛
奄美産の本マグロ
天草産のカマス
養殖ヒラメ
ノルウェー産のオーロラサーモン
です。

特にカマスのお寿司は絶品
私は炙りカマスのにぎりが食べたかったなぁ(≧∇≦)

  

Posted by ゴッド. 2013年10月19日13:40 | Comment(0)

初のカキフライ(≧∇≦)


今年初のカキフライです。
私は、カキは2年前くらいまでは食べれなかったんですよね〜~_~;

兄貴にカキ焼きに連れて行ってもらったんだけど…食べれないしぃと思いながらも~_~;しぶしぶ口に~_~;

そしたら(≧∇≦)旨いじゃないですかぁ

海のミルクって(^^;;なにさぁって思ってたのに本当に海のミルクでした*\(^o^)/*

それからというもの(≧∇≦)カキは
好きになりました

カキフライはオーロラソースでいただきたいですねー(≧∇≦)

カキのおかげで、。。

何でも食べず嫌いはダメだなぁって教えていただきました♪(´ε` )
  

Posted by ゴッド. 2013年10月18日12:26 | Comment(0)

オススメなお刺身(^_−)−☆























通なお刺身盛り合わせ

カマスの炙り、自家製しめ鯖、お酒が進みます〜





























トロトロ盛り合わせ
カンパチの腹身、サーモンの腹身。脂のりのりで女性受けがよいお刺身盛り合わせです。

  

Posted by ゴッド. 2013年10月17日12:59 | Comment(0)

10月16日の記事


台風でなかなか入荷しにくかった赤いお魚さん達(*^_^*)

今日は、山口県産の甘鯛と、長崎県産の赤ムツ。久しぶりにこの赤赤とした艶を見たら嬉しくなっちゃいます。

人間も(*^_^*)艶は大事だわ(*^_^*)




煮付けでたべたーい☺️  

Posted by ゴッド. 2013年10月16日10:31 | Comment(0)

玄海産の活きヤリイカ


今日は下足まで、刺身ができるヤリイカが入荷しました。

私は、下足のコリコリ感が好きなんで(*^_^*)生姜醤油でいただきますよ  

Posted by ゴッド. 2013年10月15日17:41 | Comment(0)

ァーモンドすり胡麻



お客様から注文いただいてましたァーモンドすり胡麻です。

結構ァーモンドがたくさん入っていて香ばしいんですよ。ホーレン草のおひたしなんぞにたっぷりかけたら旨い(≧∇≦)

おまけに食べる化粧品などとかかれてるもんでこれでもかってくらいかけちゃいますよ*\(^o^)/*

美活中の貴女にオススメです  

Posted by ゴッド. 2013年10月14日14:32 | Comment(0)

土曜日恒例のお寿司*\(^o^)/*



今日のネタは(^o^)

旬のカマス。ヤリイカ。真鯵。本マグロ。えびです*\(^o^)/*
  

Posted by ゴッド. 2013年10月12日10:37 | Comment(0)

誕生日刺し盛り*\(^o^)/*


今日は娘さんの誕生日なのでって御注文頂きました。*\(^o^)/*
マグロ好きさんという事だったのであらゆる所にちりばめて  

Posted by ゴッド. 2013年10月11日15:58 | Comment(0)

有明海の魚介類達



有明海の真えびです。

からっと煮付けたら旨そうです。

有明海のイイダコです。

これまた、煮付けたら旨そうです*\(^o^)/*

小さい頃は、煮付けなんか嫌だぁと思ってたのに(~_~;)今じゃ旨そうなんて思うなんて。。。

歳をとった証拠なんでしょうね(~_~;)
  

Posted by ゴッド. 2013年10月11日12:35 | Comment(0)

赤足えびで作ったエビフライ


赤足えびでエビフライを作りました。

すごく贅沢なお味です。

うちのお店の、フライ物は衣が薄く旨い(≧∇≦)ってお客様にかなり好評なんですよ❗️❗️
( ̄^ ̄)ゞ是非是非❗️食してみてください
  

Posted by ゴッド. 2013年10月10日11:15 | Comment(0)